カテゴリ
全体 ごあいさつ 自宅料理教室 おもてなし&テラスごはん 我が家のパン 我が家のお菓子 我が家ランチ 我が家のごはん(洋) 我が家のごはん(和) お料理教室(洋) お料理教室(韓) お料理教室(いろいろ) 外食 (洋) 外食 (和) 外食(いろいろ) ニューヨーク生活 ニューヨークのお散歩 ニューヨーク郊外 季節・行事 子供・友達 感謝祭のお料理 お正月のお料理 旅 ジャマイカ 旅 ディズニークルーズ 旅 ディズニーワールド 旅 メキシコ(カンクン) 旅 アルーバ 旅 ワシントンDC 旅 シンガポール 2011 旅 モルジブ 2011 旅 ナパ&サンフランシスコ 日常・出来事(NY) 一時帰国2009 日常・出来事(JP) 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 フォロー中のブログ
Nankuru* ポコポンのほほん日記 agenda Marguerite 晴れのちパン おうち♪ごはん Crystal Diar... yukitchen。 食楽紀行 きれいの瞬間~写真で伝え... ごんの徒然。~LAから・... + Lazy Me + じまこ日記 in NY su・te・ki Seoul malulu cafe* koffe Koさんのブログ ベルギー駐在員写真日記 お菓子教室 「Salon... f's three dots mamma di due... NY/Brooklynの空の下 ニューヨーク滞在記 四季彩々*aco's g... ゆっくり歩こう。 Mon beau jardin laugh and peace エキサイト以外のお気に入り♪
ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お料理教室『lovely table NY』での今月のレッスンは・・・ ![]() ![]() でも・・・中華と呼ぶには、こちらのお教室は素敵すぎて・・・ 私の中では、そう『Cuisine Chinoise』って言葉がぴったり?←ん?あってるかしら~? わけのわからない仏語ですが(笑) 美味しかったですよぉ~、どれもこれも^^ ![]() カッテージチーズのような食感になるまでしっかりと 水切りしたお豆腐を使ったサラダです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 思わず、ノックアウト~って感じでしょ?(笑) ![]() あさりといっても、Littleneck clamを使っているので、それはそれは豪華☆ ![]() ![]() 別名『黄金炒飯』とも言いますが、とろ~りとかかったあんのまた美味しいこと! ![]() ![]() ![]() 本来、生のマンゴーは固まりにくい性質をもっているので、マンゴーを一度加熱させるか、ゼラチンよりも寒天を使うレシピが多いのですが、今回は先生のちょっとした裏技(?)で生の風味を生かしながら美味しいマンゴープリンができました。 こちらのお教室でお世話になるのは今回で2回目ですが、毎回先生の手際のよさに 驚かされます。これだけのお料理をたった1時間ちょっとで、ちゃちゃっといとも簡単に 作ってしまうのですから驚きですよね。 前回はジーンズをはいて行ってかなり後悔したので、今回は一応スカートで^^;) でも、やっぱり先生はじめ生徒のみなさんもとってもおしゃれで楽しい方たちばかり。 そのうちのお二人には、以前にもお会いしたことがあり、可愛らしく素敵な方だなぁと 思っていたのですが、今回またまた嬉しい出会いがありました♪ 先生のアシスタントの方も、私の隣りに座っていらした方も。そして・・・ NYでは、きっと誰もが一度は訪れたことがあるのでは?というくらい有名なブログを 更新されているCRさん。お仕事柄文才に優れ、笑える記事もNY情報も盛りだくさん! 読み応えのある魅力的な記事が大好きで、私も読者ファンの一人でした。 ぜひ、まだご存知ない方にもご紹介したいのですが、エキサイト以外の リンクを貼り付けたことがなく、只今苦戦中(><) 早くご紹介できる日がくればいいなと思っています。 今回もそれはそれは楽しいお教室でした☆ ■
[PR]
by koeda-ny
| 2009-02-21 13:37
| お料理教室(いろいろ)
|
Comments(16)
![]()
おおおお、、、これは、私が参加できていたら食べていたかもしれないお料理の数々ではないですか。。。無念です。そしてCRさんってどなたでしょう。気になります。そんなに有名なブログなんですか??ご紹介いただけるのを楽しみにしています。
今回も素敵なお教室の様子♪
ジーンズではなくスカート履いていくようなエレガントなお教室なんですね。 中華とジノリのお皿とマッチしていて素敵~☆ 海老好きの私には揚げ海老のマヨネーズ和えが たまらない~~見ただけで倒れそうです^^; チューリップも春らしくってテーブルをより明るく演出されますね。 あ・・・いつもすんばらしいお教室に通われていて うやらましいです♪ 遠い日本からお写真で行った気分味わってます~(笑)
うわーいつ見ても素敵なお写真、そして美味しそうなお料理・・・
私も「揚げ海老のマヨネーズ和え」大好きです。 「メモ帳」にURLを張る方法ですが、私も他の方から教えて頂きました。 もう既にご存知だったらゴメンナサイなんですが、例えば「ソウルナビ」というサイトをリンクしたい場合、 <a href="http://www.seoulnavi.com/" target="_blank">ソウルナビ</a> でOKです。ご参考まで~ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆まとかさん、こんばんは!
そうですよぉ~!今回のお料理も簡単でとっても美味しかった です^^ ご一緒できなくて本当に残念でした。 CRさん、↑のyossyさんがリンクを貼り方を教えてくださって 試してみたのですが、私の入力の仕方が悪かったようで、クリック しても飛んでいきませんねぇ~^^;) あっ、一応ブログのタイトル名は、左の方の『最近のコメント』の下 『My favorite』に表示されていますのでご覧になってみてください。 とっても楽しくて、お勉強になるブログです!
☆yuyuさ~ん、こんばんは♪
先生もそうなんですが、お教室に通われてるみなさんも 素敵な方ばかりで・・・。私は、パンツも似合わないし、ファッション センスもないのでせめてスカートくらいはいていかないとなんだか 落ち着かなくて(><;) ジーンズとかかっこよく着こなせる方が本当に羨ましいです(涙) yuyuさんもエビちゃん好きですか?実は、ふふふ、私もなんです。 中華レストランに行くとエビ料理は必ず注文しちゃいます^^
☆yossyさ~ん、こんばんは!
yossyさんったら、な~んて親切♪ ご丁寧に張り付け方を教えて くださってどうも有難うございま~す。 早速やってみましたが・・・で、でも・・・なんででしょう~? クリックしても飛んでいきません^^;) きっと私、どこかでヘンなことしてるんですよね・・・。 もうちょっと頑張って再度トライしてみます!!
☆鍵コメさん、こんばんは~♪
心温まるコメントを本当にありがとうございました。 ずっと憧れていたブロガーさんからのメッセージ、感激です☆ またそちらにもお邪魔させてくださいね。 これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あらら・・・上手くリンクできなかったのですね。
メモ帳の「メモ帳内容」のところに以下の4行をそのままコピー&ペーストしてみてください。↓ <a href="http://ameblo.jp/rumicommon/" target="_blank">だれも書かない ★ニューヨーク1%未満★ </a> 今自分のところでやってみたら上手く飛んだので、多分大丈夫なハズ。 ブログのカスタマイズも凝り始めると夢中になってしまいますよね~^^;
☆pinpocoさ~ん、こんばんは!
ゴンちゃんさんのブログ、拝見しましたぁ~! pinpocoさんへのコメントを拝見しながら、いつも楽しい方だなと 思っていましたが、ブログにお邪魔して納得!(笑) なんとか、リンクの貼りつけもできました。 有難うございます♪ 私の場合、お料理の前にまずPCの特訓が必要かも・・・。 またいろいろと教えてください^^;) 海老マヨ、美味しいですよね~!でも、ほんと恐ろしく 高カロリ~(><) 先生も「私はひとつでいいわ」っておっしゃってました(笑)
☆yossyさ~ん、こんばんは~!
出来ました、出来ましたぁ~! ↑のpinpocoさんからもお友達をご紹介してもらって ちょこちょこと試している時にグッドタイミングでyossyさんからの コメント^^ そのままコピーして貼り付けたら出来ちゃいました! ちなみに<a href="とかはどこからやってきたのかしら~? 私が1%未満のブログを開いて、アドレスをコピーした時は http://から後しかでてこなかったんですが・・・ やっぱり私、へんなことしてたかしら^^;) でもね、あちこちいじってたら、yossyさんお得意の(?) 踊るお兄さんとか見つけちゃいましたよ。 記事を書くのがまたまた楽しくなりそうです。 yossyさん、ほんとにありがとう~~~!
こえださん、
CRってわたしのことですか? 恐縮です。ありがとうございます。 近いうちにこえださんの記事にリンクを張ってご紹介させていただけたらと思っています。 よろしいでしょうか^^
☆Rumiさん、こんにちは!
はい、すみません、CRさんなんて、勝手にお呼びさせて頂きました^^ こちらも昨夜、↑のお友達の力をお借りして、やっとMy favoriteに リンクを貼ることができました。これからも宜しくお願いします。 お友達もみんなJJ世代・・・お洒落のことだけでなく、女性として 母として、rumiさんの記事はとても興味深いものばかり・・・。 ただ、Rumiさんがあまりにもセレブすぎて・・・ 自分とのgapに苦しむ私がいます(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★2009-08-30 03:19の鍵コメさん、こんばんは~!
はじめまして~!NJにお引越しされてきたんですね! MITSUWA&ハナルンファンの私としては(?)羨ましいかぎりです(笑) ご依頼の件は、またメールにてご連絡させていただきます。 もうちょっとお待ちくださいね^^
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||