カテゴリ
全体 ごあいさつ 自宅料理教室 おもてなし&テラスごはん 我が家のパン 我が家のお菓子 我が家ランチ 我が家のごはん(洋) 我が家のごはん(和) お料理教室(洋) お料理教室(韓) お料理教室(いろいろ) 外食 (洋) 外食 (和) 外食(いろいろ) ニューヨーク生活 ニューヨークのお散歩 ニューヨーク郊外 季節・行事 子供・友達 感謝祭のお料理 お正月のお料理 旅 ジャマイカ 旅 ディズニークルーズ 旅 ディズニーワールド 旅 メキシコ(カンクン) 旅 アルーバ 旅 ワシントンDC 旅 シンガポール 2011 旅 モルジブ 2011 旅 ナパ&サンフランシスコ 日常・出来事(NY) 一時帰国2009 日常・出来事(JP) 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 フォロー中のブログ
Nankuru* ポコポンのほほん日記 agenda Marguerite 晴れのちパン おうち♪ごはん Crystal Diar... yukitchen。 食楽紀行 きれいの瞬間~写真で伝え... ごんの徒然。~LAから・... + Lazy Me + じまこ日記 in NY su・te・ki Seoul malulu cafe* koffe Koさんのブログ ベルギー駐在員写真日記 お菓子教室 「Salon... f's three dots mamma di due... NY/Brooklynの空の下 ニューヨーク滞在記 四季彩々*aco's g... ゆっくり歩こう。 Mon beau jardin laugh and peace エキサイト以外のお気に入り♪
ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 以前からのり巻きは大好きなのですが、最近では子供たちからのリクエストが多く巻き巻き練習に励んでおります。実は昨年このブログを通して、ロスにお住まいの某超有名スシスクールの校長先生からDVDを頂きました~。それを見ながらのり巻き&握りと頑張って練習に励んでいるのですが、成果は・・・まだまだ、特訓が必要です(><;)このDVDについては、いつか師匠(勝手に呼ばせていただいてます^^)にご報告できる日が来たらまたご紹介させて頂きたいと思ってます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() さて、娘の大事なハナちゃんも娘特製のお面をつけて今夜は節分モード^^ ![]() なんて・・・自分にちょっと言い訳しすぎかしら~? ![]() ![]() (ついでに翌日のお弁当もおでんでラクちん2倍^^) ![]() ![]() ![]() ![]() お夕食の後にはそれぞれの年のお豆をいただいて・・・。娘は11、息子は9つ、そして私は・・・25個・・・ん?「ママ、間違ってるよ!」 ![]() ![]() それにしてもすごいでしょ?ニューヨークにもちゃんと「でん六」ちゃん、売ってるんですよ!それもecoバージョン^^ 私が小さい頃にはなかった言葉です、ecoなんて(><;) ![]() ![]() さて、自分でも納得していた恵方巻きもどきでしたが・・・仲良くしていただいてるブロガーさん、margaretさんのところへ遊びに行って大変なことに気づいてしまいました~~~! そうでしたそうでした、恵方巻きって切っちゃいけなかったんですぅ~~~!無病息災を願ってちゃんと西南西の方をむいてかぶりついたのに・・・もしかして効果なし? ![]() でもね、今日はとっても嬉しいことがあったのでいいんです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなお友達がわざわざ日本から送ってくれた嬉しい嬉しい贈り物 ![]() LUPICIAのお紅茶に羊羹、レシピカードにバラの香りのサッシェ。 左のうさぎさんは、キャンドルに火を灯すとゆらゆらと揺れてとても可愛いのです。 本当は節分でしたが、なんだかお月見気分も味わえたような嬉しい夜でした♪ THANK YOU!! 今回文中リンクさせて頂いたmargaretさんは私と同じ年のとっ~ても素敵なお母様。 そしてしっかりと手をかけたとてもとても美味しそうな恵方巻きも作られていました。最新記事の「撃沈」は一体どこが失敗なの?と思えるほど、その完成度の高さにはいつ驚かされています。今回は私はまだ一度も訪れたことのない憧れのテーブルウエア・フェスティバルの記事もUPされています。美しすぎるmargaretさんのブログへはこちらからどうぞ♪ 豆まき集会で使ったお面作り・・・ある意味大変でした(汗) ▲
by koeda-ny
| 2010-02-08 13:45
| 季節・行事
|
Comments(21)
1 |
ファン申請 |
||